『魔王の迷宮』も無事終わり、『神官戦士とミスリルの巨兵』が始まりました。
名前でわかるとおり、今回のイベントユニットは神官戦士です!!!
しかも!!収集型なので、頑張りさえすれば、プラチナの神官戦士が下限スキルMAXで手に入ります!!
これは割るしかないですね。
神官戦士についてはkenjitanが熱く語っているので、こちらをどうぞ。
神級の『怒涛の炎獣』ではミスリル鉱が最大20個手に入る上、極上酒やプラチナアーマーもドロップするそうです(ついでにフドウも)。
そんなわけで、回してお得な感じですね。プラチナアーマーは言うまでもなく、お酒は通常だと、水曜日の『男だけの祝杯』でのみ手に入るものなので・・・
フドウの使い道に悩みますが、パトラが主戦力の人なら、スキルが同じなので、スキル覚醒も来ましたし、餌にしてもよいかもしれませんね。
もしくは、『魔王の迷宮』の報酬ポーラちゃんの餌にしてもいいかもしれません。
もちろん、普通に育てて、男だけの祝杯対策や、普通に銀ビショップとして育てるのもありかもしれませんね。
ただ、ミスリル鉱20個とはいっても、判定なので・・・ノードロとか、1ドロでも泣かない精神力が必要です。(少なくとも自分は1ドロ+酒がありました。しかも、20個よりも、15とか10が多いです)
まぁ、後半戦もあるので、後半戦で頑張ってもよし、プラチナバケツの為に前半戦から頑張るのもありといった感じですね。
さて、タイトルにもあるとおり、エルダービショップのスキル覚醒が実装されました。
ノエル&マリウス
覚醒前『ヒールマジック』10秒攻撃力が1.3倍に上昇し、味方のHPを回復
覚醒後『チェンジヒール』10秒攻撃力が1.4倍。スキル使用後から次のスキル使用まで回復行動のみを行なう
『チェンジアタック』10秒攻撃力が1.4倍。スキル使用後から次のスキル使用まで攻撃のみを行なう
スキルの初動、再動は
ノエル
『ヒールマジック』初動16.7秒、再動25秒
『チェンジヒール』初動13秒、再動20秒、『チェンジアタック』情報待ち
マリウス
『ヒールマジック』初動12.5秒、再動25秒
『チェンジヒール』初動10秒、再動20秒、『チェンジアタック』情報待ち
パトラ
覚醒前『ヒールシャワー』攻撃力が1.3倍になり範囲内の見方を同時に回復する。初動12.5、再動25秒
覚醒後『太陽の祈り』30秒攻撃力1.9倍。スキル発動時に1回だけ味方全員を回復する。初動17秒、再動35秒
ポーラ
覚醒前『ヒールマジックプラス』60秒攻撃力1.6倍。射程1.3倍に上昇し味方のHPを回復。初動35秒、再動70秒
覚醒後『エクスヒールマジック』70秒攻撃力1.8倍。射程1.4倍に上昇し味方のHPを回復。初動35秒、再動70秒
と、こんな感じですね。
今まで、金でもプラチナでも、オリジナルスキルばっかだったのに、ユリアンとジェロームや、ノエルとマリウスといった感じに、男キャラだと他のキャラと同じスキルなんですね。少し不憫です。
まぁ、ジェリウスやストレイ、ギャレットなど、男キャラでもオリジナルのスキルのキャラもいますし、たまたまなのかもしれませんね
パトラ以外みんな上位互換ですね。(初動や再動が増えるわけでもないので)
かといって、パトラ自身も下位互換というほど下位互換ではなさそうですね。ただ、1回だけ全体回復
で、回復した後は1.9倍の攻撃力で攻撃してくれるので、たまに回復できるメイジといった運用方法になりそうですね。
そう考えたら、どの子もスキル覚醒を視野に入れてもいいかもしれません。
特にポーラは前回のイベントで☆をとれているならスキルMAXですぐにスキル覚醒できますしww
パトラだって、さっきも述べましたが、覚醒前のスキルがフドウと同じなので、フドウを食べさせることによってスキルアップが狙えます。
マリウスはチェンジヒールなので、男だけの祝杯で、ヒーラーとして運用可能と考えると、これはぜひとも、覚醒させたいかもしれません。特に男キャラはプラチナヒーラーが(もちろんブラックも)いなく、金のヒーラーも回復よりも防御が売りといったキャラなので、エルフのビショップマリウスは攻撃力も高いですし、覚醒で射程が+10されるので・・・ヒーラーと同じ射程になりますね。
まぁ、コストが高いのと、初動まで待たないといけないのが欠点ですが、男だけの祝杯など、男しか出れないマップではかなり有用なヒーラーとして使える気がしますね。
(オリヴィエさんもいるし、ちょっと本気でマリウス育てようかななんて思ったなんて言えない)
ノエルに関しては、持ってないというか、復刻来る前どうしようもないので何とも言えませんが、覚醒アビリティがおいしいので育ててる人はいっぱいいますね。そのうえで、どうするか考える感じになりそうですねw
(個人的には虹聖霊やナイアス、ハイビショップの宝珠が余ってるなら覚醒させるのもありだと思います)
そんな感じのエルダービショップのスキル覚醒でしたw
さて、最後に、新キャラについて・・・
いつものことですが、プレガチャで新ユニットが出てきましたね。
その名も、『お宝泥棒レグ』
ローグと思いきや、新職業のシーフです。
新職業シーフは、魔水晶、刻水晶、収集系アイテム、覚醒オーブ、好感度/信頼度アイテムのドロップ率+3%という、モニカやキュテリ、ロベルトがお役御免になりそうなキャラですね。
ただし、敵のHPと攻撃力が1.2倍になってしまうので・・・それはそれで微妙かもしれません。
まぁ、余裕で倒せるなら入れておいてもいいかもしれませんね。
ちなみに、精霊とバケツのドロップ率は変わりませんw
あと、前衛ユニットだと思っていましたが、後衛ユニットらしいです。コストは、CC後で初期7、下限4というかなりの低コスト!!
ただ、CC60でHP976攻撃力130、防御力91、射程140と結構低めなので・・・因みに好感度ボーナスは攻撃力+108です。それでも攻撃力238にしかなりませんが・・・
スキル影縫いは通常攻撃時に一定時間鈍足効果を与えるという感じです。
攻撃速度とかはわかってないので何とも言えませんが、
運用するかどうかは王子次第ですね。
One comment