Monthly Archives: 8月 2015

【千年戦争アイギス】闇司祭と邪教の祭壇開催中!!新職業ダークプリースト!ベルディナート!!

今回開催中のイベント『闇司祭と邪教の祭壇』では新職業のダークプリースト、ベルティナートが仲間になります!!

ダークプリーストとは…

>射程内に敵がいる場合は攻撃し、敵がいない場合は自分を含む味方を回復!(公式より)

するらしいです。つまり!!神官戦士的な後衛ユニット!!だと思います。

自分を含む味方という書き方から、回復時は風水師みたいになんキャラか同時回復なのかな~?とか思ってみたり・・・

ただ、敵を攻撃する時は単体攻撃みたいですね。射程は・・・よくわかりません。敵NPCとして出てきた時(『闇の儀式』の時)はそこまで広いとは感じませんでした。『教団との決戦』の時は広かったですが、まぁ、これは、神級ですし、ベルディナートはスキルを使った時に範囲が広がるキャラなので、スキル使用中の可能性もありますね(まぁ、スキルを使ってもあそこまで広くはならないと思いますが)

 

ちなみに、今回のイベントは試練型なので、星をとりさえすれば、ベルディナートが手に入ります!!なので、まだやってない人はぜひ挑戦を!!

なんとなく思ったことですが、前回の『大地を震わす必殺剣』の時は☆27でグローリアの初期レベルが60だったんですよね。それで、☆5でグローリアゲット

その前の試練型の『魔王の迷宮』の時は、☆8でポーラゲットでした。ちなみに☆27で初期レベル50です。

ポーラの時から、☆27までになったんですが、このポーラとグローリアと今回のベルディナートの試練内容を見比べてみると、ポーラはCCできる職業で、グローリアはCCなしのキャラだったりするんですよね。

そのことから考えて、ベルディナートはCCするキャラなんじゃないかなと思います。

 

そして、個人的には見た目が好みです!!

むしろこの子、七六さんの子じゃ・・・!?(でも、黒い子じゃないって言ってたから違うのかな~?(ちなみに、公式作戦会議室#2で出てきたキャラのうち、フィーとは別にもう1キャラ七六さんの子がいるそうです)

 

・・・そして、フィーというキャラ名を出して・・・思い出した・・・

そう、以前このブログで、フィー可愛い!!ニコニコ課金するといって課金して、ちゃんとコードも受け取ったんですが・・・

入力しようと思った時には有効期限切れ・・・orz

泣きたい・・・

まぁ、下限じゃないから、リゼットと同じように、また配布があると信じよう。

 

と、話はずれましたが、今回のガチャユニット。今回新キャラとして登場したのは、剣士レイブン・・・ガチャとしては初めての剣士です!!

・・・(でも、プラチナ剣士3人目って・・・多いような・・・)

・・・この流れは・・・いつもの3人を比較する流れですか?

最近、自己満キャラ比較ブログと化してるような・・・まぁ、いいやww

と、言うわけでレベル70で比較します。ちなみにコストはサンドラとグローリアは上限27、レイブンは上限25、3人とも下限は22です。同じ職業ですのでブロック数はみんな同じ1です。魔法耐性もみんな同じで0ですね。

今回趣向を変えて、()内に好感度ボーナス込の値を入れてみました。

 

サンドラ

HP:1,954、攻撃力492(576)、防御:330(414)、

スキル『奥義 真空十字斬』十字方向の敵に貫通攻撃、攻撃力2.7倍、空中の敵はさらに1.5倍(ジャンプ中ブロックが外れる)初動17.5秒、再動35秒

 

グローリア

HP:2032、攻撃力500(584)、防御:298(382)

スキル『岩砕滅隆剣』周囲の敵を攻撃、短時間足止めする。攻撃力1.8倍、さらに地上の敵に3倍(スキルを使用しても、ブロックは外れない)初動15.0秒、再動30秒

 

レイブン

HP:1986、攻撃力:488(608)、防御:327(375)

スキル「天破滅影剣」射程300で7同時攻撃。高確率で即死させる。攻撃力3.4倍(初動15.0秒、再動30秒)

 

と、こんな感じですね。好感度ボーナスの分レイブンの攻撃力が結構高いですね。スキルの倍率的にも結構高いので、流石ガチャ産といったところでしょうか。ただ、スキルが7体までなので、そこがうまく使わないとですね。

あと、好感度ボーナスが攻撃力よりなので、3人の中でも防御が一番低くなってしまってますね。個人的に、剣士は後ろの方からジャンピングアタック!!って感じで使っているので、レイブンはより、そんな感じの使い方になりそうだな~とか。

もちろん、普通に1ブロとして使っても強いですけどね。(剣士という職業が)

 

グローリアさんは、スキルの射程が長いわけではないので、普通に1ブロとして使って、いっぱい来たらスキル発動で足止めって使い方になりそうですね。自分で使ってないので何とも言えないですが・・・今度そんな風に使ってみますかね。

 

サンドラは・・・初代ジャンピングアタックです!!(変な名前付けるな)サンドラに関してはすでに語ったと思うので、ここでは省略。個人的にはサンドラ好きですw狙っているのかわかりませんが、敵が一列になって突っ込んでくるMAPが結構あるので、そういう意味でも、サンドラは育てておいていいと思います。(まぁ、うちのサンドラまだ50なんですけどね。プラチナキャラはセラとジェロニキが優先なので・・・カミラも育てたいし、イモリアも育てたいし・・・)

と、剣士について熱く語ってしまいました。きっと覚醒来たら本気出す!!

(まぁ、以前、とある黒ユニットを覚醒前にMAXにした覚えがありますが・・・、それよりは好み度は低いんだろうな~)

 

まぁ、黒剣士とか来たらガチャ回してしまいそうですねwwというか、レイブン欲しいです。でも、育てる余裕が…orz

 

と、あくまでも個人の感想でした。

 

さて、お次は復刻です。

2週続けで、1週目は『二人の巫女』、2週目は『熱砂の剣士』が復刻されてますね。

最近刻水晶を集めるのがつらいので、復刻はあまり頑張ってないですね。ホルエスも、前回のスキル覚醒でかなりいい感じですので、欲しいといえば欲しいですが、我が家にはザビーネさんがいるからいいかな~とか。

 

と、いうか、育てたいキャラが多すぎて、手が回らない!!というのが現状です。たまには、パリンパリンを思いっきりやって育成でもしようかなとかw

 

後は大討伐ですね。

今回は全ユーザー参加型ですね。王子たちの討伐数によって、祝福の聖霊ジョイの合成EXPがアップするという・・・

まぁ、今現在すでにMAXで、覚醒黒ユニットが1から99になるんですけどねw

なので、まだやってない王子はとりあえず1000だけ討伐しましょう。

ついでに、魔水晶160個もらえますw

 

さて、最後に、ディバインアーマーのスキル覚醒についてです。

 

エレット

(スキル覚醒前後ともに15秒回復に専念)

射程1.4倍→3.0倍、初動23.3秒→30.0秒、再動35秒→45秒

防御力が半減、攻撃力1.2倍

 

フラメル

(スキル覚醒前後ともに、回復に専念する)

効果時間:15秒→20秒、攻撃力1.4倍→1.6倍、射程:1.2倍→1.3倍、初動17.5倍→20.0倍、再動:35秒→40秒

 

セラ

覚醒前『ヒールウインド』

攻撃力:1.4倍、射程1.2倍、範囲内の味方を同時回復。初動15.0秒、再動30秒

覚醒後『真銀の輝き』

>30秒ミスリルアームズの確率が50%に上昇。スキル発動時に一度だけ味方全員を回復する。

初動17.5秒、再動:35秒

 

と、こんな感じです。えー、セラのスキルを使うことがあまりなかったので、覚醒してみました!!

まぁ、そこそこといった感じですね。ミスリルアームズのを発動させたい時や、全員を回復させたい時に使えばいいかなって感じです。(ただ、全員回復はそこまで回復しません)

フラメルやエレットは再動が長くなるけど、ありだと思いますね。普通に強くなってます。特にエレットの射程3倍は、結構すごいと思いますね。まぁ、使い方と相談ですねw(自分なら覚醒させる!!(まぁ、精霊がいないというか、フラメルもエレットも持ってないですが・・・)

 

と、こんな感じでした。もうすぐ、今回のイベントも終わってしまいますが、次回はどんなの来るのか楽しみですね。とりあえず、メンテまでは、刻水晶集めてます。

 

 

【千年戦争アイギス】7月まとめ

お久しぶりです。卍です。

気が付いたら、8月で、1か月ほどブログをさぼっていましたね。

 

その間何をやっていたかといいますと。

 

コミケの原稿やってました!!

C88の3日目ルの53bです。

ラブライブ!ことりちゃん本ですね、漫画と4コマの一般向けです。

自分では初めて出す同人誌なので、結構時間配分がうまくいかず、ブログもかけない日々でした。今度からはうまく両立できるようになりたいですね。

とりあえず、次回の目標は、千年戦争アイギスのオンリーイベント目指したいですね。


 

 

ブログは書いていませんでしたが、アイギスは欠かさずやっていたので、かるーく7月の出来事まとめです。

 

ブログを書きたくて仕方なかったので、問答無用で書きます。

 

まずはGRですね。

私の予想と反して、ライチはドワーフでしたね。

でも、7/2のアプデでオリヴィエさんの覚醒アビリティが強化され、ドワーフも対象になったので、万々歳ですねw

(詳しく書くと、覚醒前にもアビリティが追加されて、

覚醒前アビリティ:妖精姫の祈り:出撃メンバーにいるだけでエルフとドワーフのコスト-1

覚醒後アビリティ:妖精姫の祝福:出撃メンバーにいるだけでエルフとドワーフの魔法耐性+5、コスト-1

と、このような感じです。

今回のGRは7/2のアップデートの布石的な感じでしたね。

日付の横にコンプ報酬と☆3ゲット後のキャラを書いておきます。

 

1日目:金フェドラ、白:シホ

イリスとロベルトが修行してました。この二人がMAPに配置されている代わりに、回復系ユニットが出撃できません。

7/2のアップデートでイリスの好感度ボーナスのHPが攻撃硬直時間減少となりました。

ロベルトは覚醒絵追加です。ヒーラーっていうよりも・・・って感じですがwwいい感じですw

きっと、コンプ報酬がフェドラなのは酒ドロップアビリティもちのロベルトを配布したくないという理由だと思います。

☆3後のプラチナユニットは・・・よく考えたら、牧場型イベント報酬の白ヒーラーはいないので、代わりにといった感じだと思います。(もとい、イベント白ヒーラーがいません。リアナは黒だし、シーディスは魔水晶で、ほかの二人はガチャなので)

 

2日目:金:ストレイ、白:リタ

ナナリーとストレイが修行してます(配置されてますw)。このマップは遠距離練習なのか、接近マスがありません。

7/2のアップデートで、好感度ボーナスがHPから射程になりました。ただ、そのかわりアビリティの射程が少し減っているのかな?最終値は310なので、以前よりは長くなってますね。相変わらず、遠距離キャラの通常攻撃で一番長いのはストレイの320です。

因みに、ストレイも覚醒絵が追加されました。かっこいいです!!

プラチナユニットはリタさん。まぁ、弓だらけなのでという理由でしょう。挙動が結構可愛かったです。

 

3日目:金メーリス、白:コリン

メーリスとファルネが火山で修行しております。炎を扱うキャラ同士での修行らしいです。そんな中モンスターが湧き出して…それでも修行を続けた二人を止めようと、バルバストラフとサイラスとガラニアが襲ってきます。実力行使というやつですね。

ファルネは・・・射程が伸びたのかな?後、スキルを発動した時に全味方ユニットのHPが回復するようになったそうですw

ここら辺からは金ユニットはコンプでゲットできるキャラといった感じですねw(もとい、ロベルト以外とも言いますが)

プラチナユニットのコリンは、やっぱ覚醒がきたからかな?ついでにアルケミストのコストが10下がりましたw(代わりにCC後のHPが減ったそうだけどww)

 

4日目:金ライチ、白:リッカ

エルフとドワーフ以外出撃不可という。恐ろしいMAPです。まぁ、私の場合、オリヴィエさんいますし、そこまで脅威ではなかったですが・・・

配置ユニットにライチ、ドロシー、ププル、オリヴィエがいます。彼女らに頼ってもクリアはできるそうですね。(自分は普通にシーディスとかも出しましたがww)

まぁ、オリヴィエさんに関しては先ほど書きましたので割愛w

プラチナのリッカはきっと覚醒が来たからだと思います

ついでに、7/2にはドロシーちゃんの覚醒絵が実装されております

 

5日目:金ベティ、白:クロエ

3人のローグ(ベティ、シプリア、ベルナ)が修行中、正気を失った天使たちが襲ってきました。ニエルがわらわら出てくるんですが、ソフィーも出てきて、このソフィーのリジェネで簡単には倒せない…そんな時に暗殺が役に立つ!!といった感じのMAPです

自分は暗殺キャラを全然持ってなかったので、ちょっと苦戦しましたねw

ベルナは覚醒前に「非情の刃」が追加され、覚醒後に「極・非情の刃」が追加されたみたいです。より暗殺効果が高まりましたね。

天使がたくさん出てくるということで、プラチナはクロエですねw

 

6日目:金:コジュウロウ、白ロロネ

プリンセス達(テミス、リリア、シェリー)&王子一向が祝福の島でバカンスをしようとしたら、そこを独り占めしようとした男達が現れた!!と、言うわけで女ユニットで返り討ちです。

まぁ、GRでよくあるコジュウロウと姫達のあれシリーズですねw

でも、今回コジュウロウはコンプ報酬なだけですねw敵ユニットはグスタフとジェリウスですw

いつものシリーズなので、たぶん深い意味はないと思います。コジュウロウが報酬なのも、いつものあれだからでしょうねw

プラチナユニットがロロネなのは・・・なぜかロロネちゃん、男に交じって、戦いに来てるんですよねwwたぶんイメージ的なあれなんだろうな~

 

7日目:金:キャリー、白:エミリア

キャリーとリディが修行してたら狼が襲ってきました。このマップは出撃コストが回復しない!!そんな時はキャリーにお任せ!!というマップです。

なぜ、クリッサやエスタじゃなくて、キャリーとリディなのかは謎ですがww

まぁ、キャリーさんはアイドルだから仕方ないとして、最後の方でリディが大型アプデのフラグのようなことをしゃべっているので、エスタよりも、リディの方がという感じだったんだと思います。

プラチナユニットのエミリアはやっぱり、騎兵だからという理由だと思います

と、言うわけで、7/2のアップデートでペガサスライダーのクラス特性に敵を倒すとコストが回復する効果が追加されました!!

やばいですねw

 

そ、そんな感じのGRでした。原稿もあったので、パリンパリンはしてなかったんですが、今回運が良かったのか、欲しい金キャラはゲットできましたwwやったねw

 


7/2は大型アップデートがありました

大まかにはGRに乗せたのが重要事項ですね。

後は、アルテミスの飛行系特攻や、デストロイヤーのアーマー特攻、アンデットキラーのアンデット特攻などの、特攻系が下級職にも(威力は下がるけど)つくようになった

一部の黒ユニットの覚醒後アビリティの劣化版が覚醒前にも追加された

という感じですね

後は職業ごとに、ステータスの上方修正や、コストの減少

ビショップとクロノウイッチは射程が10上がったみたいですね

そんな感じです

 

と、この期間は覚醒のオーブドロップ率2倍、ストーリーミッションのドロップ率1.5倍

ストーリーミッション追加

一部ユニットの覚醒後の立ち絵&ドット追加

(自分が知っているのでは、上記した、ロベルト、ストレイ、ドロシーの他、ジェローム、マリウス、モルティベートです。他にもいるかもしれないしいないかもしれないw)

後はイラスト系ですねw

スピカは全部変わりましたね。ソーマちゃんとか結構いろんなキャラが若干変わってる気がします


7/9からのイベントは『大地を震わす必殺剣』です

試練型なので、結構のんびりできました。

ユニットは必殺剣という言葉からわかるとおり、剣士です。

この前来たばっかなのにwww

と、いうわけでプラチナユニットの剣士グローリアさんです!!

今回☆27でレベル60という、結構太っ腹ですwそれに、もともと、試練型は星さえ取れればいいので、頑張りましたw

前回のシャルロットと同じく、今回は暗黒騎士ユリナがコンプでもらえたり、ドロップでもらえたりしましたねw

そして、イベントがあるとたいていガチャ新ユニットが出てきます!!

と、いうわけで、今回の新ユニットは!!

呪術師エヴァ!!

新職業です。

えーっと、クラス特性が

範囲内の敵は攻撃力が下がりHPが大きく減っているときに自分や味方の攻撃を当てると
一撃で倒せる

という感じです、コストはCC後だと初期12で下限9です。まぁ、流石に使ったことないのでよくわかりませんが、Wikiには『ゴーレムのような一撃が大きな敵の攻撃をアーマーで耐え続けるのに有用だろう。したがってボスの攻撃力を低下させながらダメージを蓄積させるのが主な仕事となる。』

って書いてあります。

 


 

試練型は2週間なんですがこの途中の時期

7/18にアモン再臨…

まぁ、以前もあった魔人級が来ました

再臨ということで、前回とは若干違います。(マップは同じだけどw)

なので、前回コンプしてあっても今回コンプすれば、ブラックアーマーがもらえます!!

えー、コンプはできたけど☆3とれてません。コンプできたからいいかなって思って・・・放置してる今日この頃ですw

 


 

7/23からのイベントは『砲科学校の訓練生』です!!

今回は牧場型ですね、ユニットは砲術師カノンです

可愛いです!!

覚醒アビリティが射程が短くなる代わりに攻撃力が上昇するという感じです。

通常スキルは攻撃力が0.9倍に低下するが、攻撃後のスキをやや短縮し、攻撃した敵の移動速度を下げる。という特殊な感じですねw

砲術師という職業自体が射程長いので、まぁ、楽しそうですねw

とりあえず、自分はメルのでいいかなといいつつ下限にしました。

 

 

そして!!!!!

この時期のガチャユニットが!!!!!!!!

みなとそふと wagiさんによる黒ソルジャー!!!

光の守護者アルティアです!!

黒ソルジャー!!です!!

スキルは

【スキル覚醒前】『守護者の神盾』:20秒防御2.0倍、ブロック数+1、防御ん伊専念し物理攻撃に反撃 出撃コストが徐々に増加。再動40秒、初動1秒

【スキル覚醒後】『援軍要請・撃滅』15秒攻撃力1.9倍、発動時コストを15回復 ブロック数―1、 攻撃後のすきを短縮。 初動5秒、再動30秒

覚醒アビリティ【撤退支援】出撃メンバーにいるだけで全ソルジャー系クラスのHPが15%上昇
配置中ソルジャー系ユニットが死亡した場合、撤退として扱う

という、既にほかのソルジャーを持っていても一緒に使えるという感じの性能

ソルジャーをトークンとして使えるとかww恐ろしいですねwむしろ楽しそうですねw

 

まぁ、使ったことはないのでわかりませんが、kenjitanとかいうクマがGETしたようなので、そっちに感想を書いてもらうことにしましょう。

(この月全然割ってなくて、8月はノーマルかなって思ってたんですがww結局割ってしまい…デラックスになりましたww(でも出なかった!!)4月からずっとデラックスなんですが・・・orz)


 

えー、7月の間に、ルーンロード、超魔道鎧将、キャノンマスターのスキル覚醒が実装されました。

多いです!!

追いつきません!!

まず、ルーンロードからスキル発動して防御無視は共通なので省略

スキル覚醒前→覚醒後の変化+αのみ書きます

 

アネモネ

攻撃力1.6倍→2.0倍、効果時間:25秒→30秒、再動60秒→55秒、初動40.0秒→36.6秒

 

シャルロット

攻撃力1.4倍→1.5倍、効果時間20秒、再動30秒→20秒、初動15.0秒→10.0秒

スキルが勝手に発動する

 

ホルエス

攻撃力:1.6倍→1.5倍の2連撃、効果時間30秒、再動60秒、初動30.0秒

 

ザビーネ

攻撃力:13倍→1.7倍、射程1.3倍→1.4倍、効果時間90秒→80秒、再動110秒→115秒、初動55.0秒→57.5秒。魔法耐性も無視

ルーンロードは軒並み強くなりますね。再動が長くなると思っても、効果時間がちょっと減ってるだけですし、ただ、シャルロットだけは自動的に発動するので、自分のタイミングで発動できなくなるので、あれかもしれませんね。

ホルエスは完全に上位互換ですね。

 

お次に超魔道鎧将です。黒ユニットはすでにスキル覚醒は実装されているので、ライチとジェシカのみです

覚醒前は二人とも同じ『ファイアボール』です。

25秒攻撃力が1.8倍に上昇。再動35秒、初動:ジェシカ:17.5秒、ライチ23.3秒

【スキル覚醒】

ライチ

『アースアーマー』40秒防御力1.8倍自身のHPを徐々に回復(15回復/0.5秒)、再動50秒、初動33.3秒

 

ジェシカ

『ファイアブリッツ』15秒攻撃力1.7倍、射程1.3倍になり弾速が上昇する。再動20秒、初動10.0秒

 

ライチは全然違うスキルになりますね。防御重視で回復な感じです。ジェシカは回転率が上がる感じですね。自分ならジェシカはスキル覚醒したいですw

 

最後にキャノンマスター

えー、面倒です。みんな覚醒前スキルも自由です。まぁ、カノン以外の3人はちょっと変わった感じなので、ルーンフェンサーと同じように書きます。カノンは・・・orz

 

ゾラ

(スキル覚醒前後ともにスキル発動で魔法攻撃になる)

効果時間:20秒。再動:35秒→40秒、初動23.3秒→26.7秒

効果範囲2.0倍。

 

メル

効果時間:25秒、射程1.7倍→1.9倍、再動:30秒→40秒、初動20.0秒→26.7秒

効果範囲が半分になる

 

ジャンナ

効果時間:30秒→35秒、効果範囲2.5倍、再動45秒→50秒、初動22.5秒→25.0秒

ツインバズーカ―の発動確率が上昇

 

カノン

スキル覚醒前

『訓練用砲弾』20秒攻撃力が0.9倍に低下するが、攻撃後のスキをやや短縮し、攻撃した敵の移動速度を下げる。再動509秒、初動25.0秒

 

スキル覚醒後

『重砲弾』攻撃発生までの時間が長くなるが、攻撃力3.0倍範囲3.0倍の強力な砲弾を撃ち出す。再動40秒、初動:20.0秒

 

こんな感じです。なんというか、どの子も難しいですね。ゾラとジャンナは初動や再動が長くなりますが覚醒してもいいんじゃないかなと思います。

カノンは・・・スキルが全く別物になるので・・・人よりますね。

 

と、ここら辺が7月のアップデートです。

あ、7/30から新しいイベントが始まりましたというのもありますが、試練型で2週続けてなので、8/6の後半追加とディバインアーマーのスキル覚醒と一緒に書こうと思います。

大討伐とか、復刻とか、色々ありますが、とりあえず、次回ということで!!

ここまで読んで下さりありがとうございました!!