今回開催中のイベント『闇司祭と邪教の祭壇』では新職業のダークプリースト、ベルティナートが仲間になります!!
ダークプリーストとは…
>射程内に敵がいる場合は攻撃し、敵がいない場合は自分を含む味方を回復!(公式より)
するらしいです。つまり!!神官戦士的な後衛ユニット!!だと思います。
自分を含む味方という書き方から、回復時は風水師みたいになんキャラか同時回復なのかな~?とか思ってみたり・・・
ただ、敵を攻撃する時は単体攻撃みたいですね。射程は・・・よくわかりません。敵NPCとして出てきた時(『闇の儀式』の時)はそこまで広いとは感じませんでした。『教団との決戦』の時は広かったですが、まぁ、これは、神級ですし、ベルディナートはスキルを使った時に範囲が広がるキャラなので、スキル使用中の可能性もありますね(まぁ、スキルを使ってもあそこまで広くはならないと思いますが)
ちなみに、今回のイベントは試練型なので、星をとりさえすれば、ベルディナートが手に入ります!!なので、まだやってない人はぜひ挑戦を!!
なんとなく思ったことですが、前回の『大地を震わす必殺剣』の時は☆27でグローリアの初期レベルが60だったんですよね。それで、☆5でグローリアゲット
その前の試練型の『魔王の迷宮』の時は、☆8でポーラゲットでした。ちなみに☆27で初期レベル50です。
ポーラの時から、☆27までになったんですが、このポーラとグローリアと今回のベルディナートの試練内容を見比べてみると、ポーラはCCできる職業で、グローリアはCCなしのキャラだったりするんですよね。
そのことから考えて、ベルディナートはCCするキャラなんじゃないかなと思います。
そして、個人的には見た目が好みです!!
むしろこの子、七六さんの子じゃ・・・!?(でも、黒い子じゃないって言ってたから違うのかな~?(ちなみに、公式作戦会議室#2で出てきたキャラのうち、フィーとは別にもう1キャラ七六さんの子がいるそうです)
・・・そして、フィーというキャラ名を出して・・・思い出した・・・
そう、以前このブログで、フィー可愛い!!ニコニコ課金するといって課金して、ちゃんとコードも受け取ったんですが・・・
入力しようと思った時には有効期限切れ・・・orz
泣きたい・・・
まぁ、下限じゃないから、リゼットと同じように、また配布があると信じよう。
と、話はずれましたが、今回のガチャユニット。今回新キャラとして登場したのは、剣士レイブン・・・ガチャとしては初めての剣士です!!
・・・(でも、プラチナ剣士3人目って・・・多いような・・・)
・・・この流れは・・・いつもの3人を比較する流れですか?
最近、自己満キャラ比較ブログと化してるような・・・まぁ、いいやww
と、言うわけでレベル70で比較します。ちなみにコストはサンドラとグローリアは上限27、レイブンは上限25、3人とも下限は22です。同じ職業ですのでブロック数はみんな同じ1です。魔法耐性もみんな同じで0ですね。
今回趣向を変えて、()内に好感度ボーナス込の値を入れてみました。
サンドラ
HP:1,954、攻撃力492(576)、防御:330(414)、
スキル『奥義 真空十字斬』十字方向の敵に貫通攻撃、攻撃力2.7倍、空中の敵はさらに1.5倍(ジャンプ中ブロックが外れる)初動17.5秒、再動35秒
グローリア
HP:2032、攻撃力500(584)、防御:298(382)
スキル『岩砕滅隆剣』周囲の敵を攻撃、短時間足止めする。攻撃力1.8倍、さらに地上の敵に3倍(スキルを使用しても、ブロックは外れない)初動15.0秒、再動30秒
レイブン
HP:1986、攻撃力:488(608)、防御:327(375)
スキル「天破滅影剣」射程300で7同時攻撃。高確率で即死させる。攻撃力3.4倍(初動15.0秒、再動30秒)
と、こんな感じですね。好感度ボーナスの分レイブンの攻撃力が結構高いですね。スキルの倍率的にも結構高いので、流石ガチャ産といったところでしょうか。ただ、スキルが7体までなので、そこがうまく使わないとですね。
あと、好感度ボーナスが攻撃力よりなので、3人の中でも防御が一番低くなってしまってますね。個人的に、剣士は後ろの方からジャンピングアタック!!って感じで使っているので、レイブンはより、そんな感じの使い方になりそうだな~とか。
もちろん、普通に1ブロとして使っても強いですけどね。(剣士という職業が)
グローリアさんは、スキルの射程が長いわけではないので、普通に1ブロとして使って、いっぱい来たらスキル発動で足止めって使い方になりそうですね。自分で使ってないので何とも言えないですが・・・今度そんな風に使ってみますかね。
サンドラは・・・初代ジャンピングアタックです!!(変な名前付けるな)サンドラに関してはすでに語ったと思うので、ここでは省略。個人的にはサンドラ好きですw狙っているのかわかりませんが、敵が一列になって突っ込んでくるMAPが結構あるので、そういう意味でも、サンドラは育てておいていいと思います。(まぁ、うちのサンドラまだ50なんですけどね。プラチナキャラはセラとジェロニキが優先なので・・・カミラも育てたいし、イモリアも育てたいし・・・)
と、剣士について熱く語ってしまいました。きっと覚醒来たら本気出す!!
(まぁ、以前、とある黒ユニットを覚醒前にMAXにした覚えがありますが・・・、それよりは好み度は低いんだろうな~)
まぁ、黒剣士とか来たらガチャ回してしまいそうですねwwというか、レイブン欲しいです。でも、育てる余裕が…orz
と、あくまでも個人の感想でした。
さて、お次は復刻です。
2週続けで、1週目は『二人の巫女』、2週目は『熱砂の剣士』が復刻されてますね。
最近刻水晶を集めるのがつらいので、復刻はあまり頑張ってないですね。ホルエスも、前回のスキル覚醒でかなりいい感じですので、欲しいといえば欲しいですが、我が家にはザビーネさんがいるからいいかな~とか。
と、いうか、育てたいキャラが多すぎて、手が回らない!!というのが現状です。たまには、パリンパリンを思いっきりやって育成でもしようかなとかw
後は大討伐ですね。
今回は全ユーザー参加型ですね。王子たちの討伐数によって、祝福の聖霊ジョイの合成EXPがアップするという・・・
まぁ、今現在すでにMAXで、覚醒黒ユニットが1から99になるんですけどねw
なので、まだやってない王子はとりあえず1000だけ討伐しましょう。
ついでに、魔水晶160個もらえますw
さて、最後に、ディバインアーマーのスキル覚醒についてです。
エレット
(スキル覚醒前後ともに15秒回復に専念)
射程1.4倍→3.0倍、初動23.3秒→30.0秒、再動35秒→45秒
防御力が半減、攻撃力1.2倍
フラメル
(スキル覚醒前後ともに、回復に専念する)
効果時間:15秒→20秒、攻撃力1.4倍→1.6倍、射程:1.2倍→1.3倍、初動17.5倍→20.0倍、再動:35秒→40秒
セラ
覚醒前『ヒールウインド』
攻撃力:1.4倍、射程1.2倍、範囲内の味方を同時回復。初動15.0秒、再動30秒
覚醒後『真銀の輝き』
>30秒ミスリルアームズの確率が50%に上昇。スキル発動時に一度だけ味方全員を回復する。
初動17.5秒、再動:35秒
と、こんな感じです。えー、セラのスキルを使うことがあまりなかったので、覚醒してみました!!
まぁ、そこそこといった感じですね。ミスリルアームズのを発動させたい時や、全員を回復させたい時に使えばいいかなって感じです。(ただ、全員回復はそこまで回復しません)
フラメルやエレットは再動が長くなるけど、ありだと思いますね。普通に強くなってます。特にエレットの射程3倍は、結構すごいと思いますね。まぁ、使い方と相談ですねw(自分なら覚醒させる!!(まぁ、精霊がいないというか、フラメルもエレットも持ってないですが・・・)
と、こんな感じでした。もうすぐ、今回のイベントも終わってしまいますが、次回はどんなの来るのか楽しみですね。とりあえず、メンテまでは、刻水晶集めてます。