Category Archives: 艦これ

【艦これ】春イベ報告

20日間の戦いも終わり、無事春イベも終了しました。

それにしても、昔からそうですが、艦これは最初の方は日記をちゃんと書きますが、イベントが進むにつれて、全く書かなくなって、終わってから書くという感じが多いですね。

アイギスの方は途中だろうと書いているのに・・・不思議です。

そんなわけで、自分はどうだったかといいますとE-7という名のローマ掘り頑張りました

一応全作戦甲でクリアですね。
どんなメンツでクリアしたかというと・・・

E-2は・・・昔すぎて忘れました!!
たぶん軽空母2でやったと思うので、
隼鷹、千代田、戦艦3(長門、伊勢、扶桑、山城、日向のうち3人)、プリンツ
秋月、古鷹、川内、吹雪、大井、北上

だったと思います。重巡が誰を使ったかが怪しいですが、たぶん古鷹とプリンツだと思います。戦艦がまたく覚えて得ないですが・・・(比叡、榛名、霧島の誰かを使った可能性もあります。たぶん一人は長門のはず)駆逐艦と軽巡はこれであってると思います。(入れ替えで初霜使ったりしたっかも)
水上部隊で戦ってますw

E-3 は北上、霧島、榛名、古鷹、隼鷹、千代田
ですねw
E-3は補給艦がたくさん出てくるので、任務をクリアするのに役立ちますねwっとはいっても、ア号が終わらなくて、ろ号終わってない感じでしたが・・・

E-4は
最上、伊勢、山城、飛龍、蒼龍、大鳳、
秋月、比叡、川内、吹雪、利根、筑摩

赤城山が99なので、空母のうち一人は大鳳だったと思います。二航戦は間違いないですが・・・
このマップは戦闘回数が少ないでっすし、艦隊司令本部のおかげで結構楽だった気がします。(

E-5 は
鈴谷、熊野、長門、扶桑、加賀、伊58ですね。

鈴谷&熊野or最上&三隈or鳥海&龍驤でルート固定なんですが、三隈はいないし、鳥海はレベルが上がってないし…と、言うことで、鈴谷&熊野ペアでやりました。
割と最初の方で、鈴谷&熊野or最上&三隈ペアでのルート固定と情報が出てたので・・・イベント開始の時から演習では極力鈴谷を使うようにしてレベルを上げていましたね。
レベル13ぐらいだったんですが、演習で上げて、E-5の時には何とか35になりましたね。(改造レベルです)
航空戦艦は結構育ってるから鈴谷は後回しでいいかなと慢心していた付けが来ましたね・・・
最上と熊野ならレベル高かったのに・・・

時間と資源を気にしながらやっていたので、ゴーヤにダメコンつけてやりましたねww
E-5クリアまでに、使用ダメコンは1個だけでしたwww
でも、ダメコン発動する時は結構ひやひやですねw

E-6は
加賀、大和、武蔵、長門、扶桑、プリンツ、
川内、比叡、吹雪、秋月(時雨)、大井、北上
です。
最後なので、大和武蔵導入です。
決戦支援艦隊もつけてやる気満々です(まぁ、E-5とかでもつけてましったが・・・もとい、E-1以外つけてた気もする・・・)
支援艦隊は
夕立、ヴェールヌイ、金剛、陸奥、赤城、千代田(E-6では千代田の代わりに飛龍です)

攻略メインにやっていたので、G-Iルートです。
まぁ、夜戦とかBOSS前で戻ることも多かったですが・・・
艦隊司令本部のおかげで何とかなった感じですねw
艦隊司令本部は偉大ですww
ただ、艦隊支援本部でキャラを撤退させているせいか、s勝利できたのが2~3回ぐらいですねw
決戦支援艦隊がいても、倒しきれないことも多々ありましたw

ちなみに、最終形態になった時は秋月を時雨にしましたねw
そのおかげか、2、3回の挑戦でBOSS倒せましたねww

それにしても、レベルのせいか、装備の違いなのか・・・運の違いなのか…、第一艦隊のMVPの半分以上がプリンツだった件について…(まぁ、夜戦の時は旗艦の子ですが・・・)
戦艦の攻撃が当たらないのが原因ですねwww
まぁ、クリアできたのでよかったですw

そして、最後にローマ堀
E-7 (ローマ堀)
加賀、扶桑、山城、霧島、長門、プリンツ
第二艦隊は同じ感じですw

もちろん決戦支援艦隊はつけて、Kルートを通りましたww
でも、こっちのルート、Hで大破して艦隊司令本部使って、Mでも大破するから撤退っていうことがよくありましたねww
BOSSまで無事たどりついても、S勝利できないとww
結構苦労しましたがww何とか出てくれましたww(まぁ、20回行かないぐらいで出てくれたので良い方ですが)

最後にE-3で高波を狙うふりして、三隈堀をしたんですがww
時間もぎりぎりでしたしwwGETできませんでしたwww

まぁ、そんなものですねw

今回、ALL甲クリアでRomaもゲットできたというのもありますが、前のイベントでゲットできなかった駆逐艦、清霜と朝雲もゲットできたので、よい感じですねw

後は、イベントのたびにこっそり育てていた、隼鷹がようやく80になったのが大きいですねw
後、大井と古鷹も無事改二になりましたしww

木曽も65になったので、中破とかしたら改二ですねw
全然いなかった雷巡が一気に増えましたww
まぁ、レベルはお察しですがww

最後にwwイベント終わったしということで、今まで我慢してたぶん、大型建造しましたww
レシピはもちろん4000/6000/6000/2000なビスマルク狙いww

まぁ、伊勢とまるゆが仲間になりましたが・・・
それにしても、ビスマルクでないですww
Z1のレベルが低いのがいけないんだろうか…
まぁ、そのうちZ1とかのレベルも上げて挑戦してみようかなと考え中ですw

と、そんな感じの春イベでしたww

とりあえず、5月終わるまでは、2-5、3-5、1-5をクリアすることが目標ですねww

そのついでに、鈴谷のレベルをもう少しあげようとたくらんでおりますwww

後はレイテに向けて、レイテで重要になりそうな子を育てようかとたくらみ中w
とりあえずは千歳姉かなww

そんな感じの春イベでしたw

【艦これ】春イベきました!!

艦これの春イベント、『発令!第十一号作戦』が開催されました!!

今回の目玉は何と言っても、葛城とLittorio(リットリオ)ですね

葛城は第2作戦の報酬で雲龍型の空母

リットリオは第4作戦の報酬で手に入る海外から来た戦艦です。

そう!!最近ずっと新しい戦艦がいなくてさみしいなーと思っていたところに新戦艦!!これは期待大ですね!!

後はいつも道理戦場海域内で夕雲型の駆逐艦高波が手に入るようですね。

また、エクストラ海域である第6作戦の海域では海外戦艦Roma(ローマ)がドロップするようですね。

そして春イベ全作戦を攻略したら、水上機母艦秋津洲が仲間になるそうです

そんなこんなで2周年ということだけあって新艦娘が5人という太っ腹なイベント!!

しかも、頑張れば新戦艦が二人も手に入る!!

新戦艦を手に入れたい人は頑張るしかないですね!!

 

と、いうわけで・・・

提督たちが頑張っているのと、本日が休日というのもあるせいか、すでに攻略が出回っているようですね

もとい、Wikiには新艦娘の絵も載ってるという始末・・・

と、いうわけでwwのぞいてみましたwww

Wikiのコメントでは結構言われていますが、個人的にはありだと思いましたね。十分かわいいかと

とくに秋津洲が好みなので、全作戦突破しようという気になりました。(そのついでにローマも出るといいな~)

リットリオも結構かわいいと思います。ただ、好みは人それぞれなので・・・あれですが。

射程が超長という謎の射程ですね。使ってみないとよくわからないので、ここら辺の感想は手に入れてからしたいと思います(と、いってもマイペースなので、皆が手に入れた後にようやく手に入ったとか言い出しそうですが・・・)

 

と、いった感じでイベント開始です。

 

今回も第2第4第6作戦は連合艦隊みたいですね。

それに第1第2は札がつかないようなので、総力戦で大丈夫みたいです。

ただし、第3、第4、第5作戦は札がつくので、ここら辺では注意が必要ですね。

しかし、丙作戦なら、前の海域に出撃した艦娘でも大丈夫なので、丙しかやらないという提督なら、総力戦でいいかもしれません。

ただ、今回は甲でないと手に入らない装備もあるようなので、そこは、資源と練度と相談ですね。

 

そんなわけで、自分も作戦に参加してみました!!

まずはE-1です。

軽巡と駆逐艦による水雷戦隊での出撃です。

今回は

83吹雪改二、132夕張改、79川内改二、65木曾改、68綾波改、71初霜改二

といった感じの編成で行ってみました

ちなみに、木曾は中破とかキラキラ取れたら、改二にしようと考えています(木曾が改二になったら、軽巡の代理は大淀さんか那珂ちゃんかなww)

ちなみに、夕立、時雨、ヴェールヌイはどうしたと言われたら・・・

最初だし様子見ついでにってことで70代の子にしました。

吹雪は・・・第2の嫁だからいいの!!

夕張も最近偵察機載せれる子じゃないと出番がなかったので・・・今回はということで出撃させてます。

綾波はこれを気に改二に出来るといいなww

 

と、いうわけで3回出撃!!

 

なんか途中で謎の、進路選択とかでてきました!!

今回の海域ではそういう謎の選択もあるようですね。攻略サイトを見た感じ下方向が楽らしいのでそちらしか行ってないです。

そんなかんじで、こんな編成でも、1回、2回目は楽々クリア!!

3回目はボス前で大破撤退しました。

 

それにしても、木曾が中はしてくれないというか、キラキラつきっぱなしって言う・・・まぁ、最後の最後で、雷巡になれればいいかな

と、いうわけで、今のところこんな感じです。

E-1は最初らしくそれなりに数こなせばすぐクリアできそうですね。(バケツケチって20分とかだとのんびりまってるとか言えない)

水雷戦隊なので、燃料消費もそこまでといった感じですし・・・

ただ、作戦はまだ始まったばかりなので気が抜けませんね

 

と、いうわけで、イベント開始報告とE-1の感想でした

艦これもやってます

こんにちは卍です。

アイギスのことばかり書いているのもあれなので、今日は艦これについて書こうと思います。

ちなみに、アイギスのほうは、無事時聖霊取れましたwwエキドナもほしいですねwププルは何とか下限までできました。コリンは・・・まぁ、とりあえず、コスト2下がってる程度です。たぶんそこまで本気を出さないかと・・・

 

と、言うわけで艦これです。

艦これは去年の2月ごろから始めました。・・・そうか、もう1年たっているのか・・・

そんな感じです。

もってないキャラは、2015/3/22の時点で、三隈、巻雲、酒匂、磯風、谷風、Bismarck、大鯨、清霜、朝雲、山雲です。(もちろん、龍鳳もいません)

指令レベルは102、入居ドック4つ、最大母港170といった感じです。

基本的に、潜水艦は2匹ずつ、ほかのキャラは1キャラづつ持っている感じです。(一部除く)

結婚艦は夕張改のみです!!!!

99のキャラが、赤城改、陸奥改、金剛改二の3人です。

指輪が倉庫に1個あるけど・・・保留中です。(アイギスに課金しまくっているので、自重してます。あと、ほかの子もある程度育てたいのでww)

以下、つらつらと、艦種別、メイン&サブメインキャラ。()は遠征キャラ

駆逐艦

89夕立改二、82吹雪改二、81時雨改二、79ヴェールヌイ、70初霜改二、63綾波改、(54皐月、54菊月、53白雪、51如月、51睦月)、50潮改、(48弥生改)、41電改、(43雷、42暁、41長月、41望月)、38島風34秋月、31雪風改、29浜風、

軽巡

132夕張改、79川内改二、(62球磨)、62木曽改、50那珂改二、48夕張、40大淀改、(35長良)、35五十鈴改、(33龍田)、30神通

重巡

67Prinz 1、64衣笠改二、41古鷹改、27羽黒改

航巡

97熊野改、80最上改、80利根改二、72筑摩改二

雷巡

57北上改二、49大井改、

航戦

96伊勢改、84扶桑改二、80山城改二、45日向改

戦艦

99金剛改二、99陸奥改、95比叡改二、、82大和改、82榛名改二、79霧島改二、62長門改、59武蔵改

軽空母
92千代田航改二、71隼鷹改、54龍驤改、33千歳航、27飛鷹改、

正規空母(装甲空母)

99赤城改、98飛龍改二、88蒼龍改二、78加賀改、77雲竜改、71大鳳改、70瑞鶴改、41天城、35翔鶴

潜水艦(潜水空母)

85伊8、71伊58改、67伊19、65伊168、33まるゆ改、30伊401、28U-511、27伊8、24伊19、24伊168、21伊58

その他

57香取、42あきつ丸35明石改

他省略

書きすぎた感じもしますが大体こんな感じです。簡単にまとめますと・・・雷巡が育ってないです!!。ついでに、木曽はまだ軽巡です。その代り軽巡を・・・っていう割にそんな育ってないですね。軽空母や重巡もあまり育ってないですね。航巡のほうは結構育ってますが・・・重巡のほうは・・・悲しい感じです。軽空母も・・・前回のイベントの時は隼鷹さん50代だった気がします。大体そんな感じですww


と、なんとなく、各艦種について、もう少し説明すると・・・

駆逐艦は・・・改二キャラをメインで育ててるみたいですね。まぁ、吹雪は初期艦だったので、改二だから育てたってことはないですが・・・後は第六駆逐艦隊と、島風、雪風、秋月、遠征部隊は睦月型という、テンプレみたいな育成してますねwとりあえず、今は演習で秋月、潜水艦相手に、綾波、潮って感じで育ててます。

軽巡は・・・夕張は俺の嫁!!って感じで、育ててました。川内も忍者----!!!、ってかんじです。木曽は・・・雷巡にしたいです。そんなわけで、潜水艦相手に木曽出して頑張ってます。木曽育てたら、大淀さんと神通育てたいです。

重巡は・・・プリンツを育ててる感じです。2-5の為に重巡3的な感じなので、衣笠さんや古鷹も育ててる感じ・・・まぁ、一人ずつ頑張る。

航巡は・・・、とりあえず、80目標で育ててるので、筑摩やここには載ってない鈴谷当たりなんですが・・・3人いるし、先に重巡を育てようって感じです。

雷巡;わが艦隊のネックです。雷巡は強い・・・、ってよく言われてるので、ほっといても育つかな~っと思って、育成サボっていて・・・いざイベントの時になると・・・改二じゃないしな~となり、ほかの子で無理やり突破する日々…とりあえず、前回のイベントで、北上さんが改二になったので、これからはイベントでどんどん出していきたいですね。大井も49なので、たぶん次ぎ出せは改二になるかんじです。もったいないから、中破したら改二にしようww

軽空母:もう一つのネックです。今まで千代田しかいませんでしたwwイベントで軽空母のルート固定が多いので、最近頑張ってます。隼鷹改二を目指してるんだけど…80って遠いです・・・(扶桑山城の時はそんな苦じゃなかったのに・・・不思議・・・)、隼鷹と龍驤をとりあえずあげて、その次に千歳や飛鷹も上げたいですね。

正規空母は・・・2航戦が好きですwでも、艦載機の数とか考えると・・・加賀さんや大鳳がイベントの時に出てますね。まぁ、普段の2-5とか3-5の時は二航戦使ってる感じですwでも、飛龍がそろそろ99になりそうですね。ちなみに育ててるのは天城です

潜水艦は・・・実は85の伊8でなく、71の伊58が改になってます。それはというものの、イベントでカットインとかの関係上伊58を使うことが多いため、伊58を改にしてます。他の潜水艦はオリョクル用ですね。

その他:この前のイベントで手に入った、香取・・・この子を旗艦にして演習をすると経験値が増えるとか?そんなわけで、旗艦にしてたら、上がってました・・・まぁ、レベルが上がれば上がるほど、ボーナス経験値増えるみたいだし、そのままでいいかな

あきつ丸は・・・もう少し育てたいですね・・・。明石はとりあえず改にして満足だけど、ルート固定とか考えると、もう少し育てたほうがいいのかな~?と、思いつつ後回しです

 


大体の毎日の流れは・・・

演習をやって、2回出撃して、補給艦のデイリーが出たらオリョクルやってという感じですねw

3,7、10の日にでる空母のがあれば、それ優先ですかねw

ちなみに2回の出撃は、1-5、2-5、3-5ですねw

3-5まで終わった場合は、たまりにたまっている、出撃任務をやります(艦固定のやつ)

最近サボっているせいで、1-5しか突破できてません。

 

演習では、大体、香取、駆逐艦(秋月)、戦艦(長門or武蔵)、重巡(プリンツ)、隼鷹、天城といった感じです。

もちろん演習相手が潜水艦なら、香取、綾波、潮、木曽、日向、龍驤になります(みんな潜水艦装備)

相手が、強そうだった場合

香取、戦艦、武蔵、重巡、正規空母、正規空母といった感じでやってますww

 

後は、自分的ルールで、毎回5と10のつく日に大型建造を行っております。

もちろん、ビスマルク狙いww

ただし・・・全然出ません!!(ちゃんと、Z1とかを旗艦にしてるのに・・・)

4か月ぐらい出てない気がする・・・

そんなわけで、燃料とかは、なぜか、弾薬が一番少ないです。

(そのうえでオリョクルとかやってるからどんどん減っていく・・・)

ちなみに、イベントの告知が来たら、備蓄モードで、大型建造は控えてますね。

開発は割と適当です。まぁ、電探ほしいな~とか、徹甲弾ほしいな~とか、ソナー欲しいな~とか、烈風・・・も・・・というかんじです。

任務はあまりやれてない感じで、最近はあ号すらクリアできないです。

そんなわけで、育成も、日々の演習と1-5、2-5やるぐらいで、3-2-1とか5-4でのガッツリ育成はやってないですね(そんなんだから、育ってないともいう)

まぁ、これでも一応、最近のイベントは、最後まで行けてるのでwwいいかなという感じですねw(最近のイベントが簡単とも言いますが)

そんな感じで、イベントが来たら本気出すモードでやっておりますww

でわw今度はイベントの時にまた艦これ報告ですかねw

最後まで読んでくれた方ありがとうございましたw