俺タワーチュートリアル(2014/09/13)
9月13日(土)20:30入国成功
最初に建姫を入手するみたいです。
大人しくクリック押せばOKです
どうやら7種類からのランダムらしいです
卍さんは『曲尺』でした。常に眠そうな子ですw
4回攻撃してくれます。ちょっとお得な気分ですねw
とりあえず、最初はチュートリアル道理に行動しました。
ちょっと、順番間違えてるかもごめんなさい
「建築」→「厨房」(別に厨房じゃなくてもいいけどww厨房がいい気がします)
的な感じ??
次は探索です。
「探索」→「魔塔周辺」→
なんか陣形?というか作戦を決めます。なんとなく「安全第一」にしました
(説明的に、「指差歓呼」は同じ標的を狙う…だったのでww安全でいいかなってww)
後は建姫を応援しますww
ちなみに、作戦を決めたら、その探索の間ずっとその作戦っぽいですね
最初の先頭で攻撃を喰らわなかったので、そのまま進軍
運よくBOSS倒しましたww
探索が終わって、依頼報酬で「ラジオペンチ」ゲットww
「捕獲」をして「木槌」ゲットww
捕獲の資源は食糧魔力ともに30にしました
(どうやら、今のところたくさんつぎ込んだからといって、強い建姫が仲間になるとは限らないようです。よくわからんけど)
そんな感じでチュートリアル終了
これからどうしたらいいのかよくわからないまま、俺タワー生活が始まります。
俺タワー1日目(2014/9/13)
チュートリアルが終わって最初にしたことは「建築」です。
とりあえず、片っぱしから「生産所」を作りました。
その後は「食糧庫」「燃料庫」「宝石庫」「燃料庫」といった感じで作ってます。
いや…だって、こういうゲームって、所有量上げながら生産量もって感じじゃ…
ちなみに、この時点で魔力庫と貴金属庫がないのは…資源がなくなったからと、そんな増やさなくていいかもとか思い始めたからですw
あとは、「増築」して資源を増やそうと…そんなことをしてたら・・・
間違えて、「改築」して…ランク5まで上げた「採石所」がランク3ぐらいになってましたwwwwはい、皆さん真似しないように
一応10個目まで建てると依頼報酬がもらえるので、「厨房」を建てましたww
依頼報酬をもらって、「基礎」を上げて…
興味本位で「生命の神殿」作って…
宝石が少ないから「採石所」を作って…といった感じですww
施設のほうは…割と早めに、休憩所増やしましたねw
たぶん1日目の建設はそのぐらい
ちなみにこの画像は思いっきり2日目のものですww
探索は…1-1は…チュートリアルの時にクリアしたので、1-2行きましたww
編成は、初期の「曲尺」、任務報酬の「ラジオレンチ」、捕獲した「木槌」、先行配信の「フォークリフト」、といった感じですww
まぁ、さすがにこの人数ならということで、1-2の難なくクリア
「ソケットレンチ」が仲間になりましたw
ソケットレンチも仲間に入れて、1-3…
はいwwボロボロでしたwww
たしか、1回は、途中で帰った気がするwww
ちなみに、1日目でゲットした子w
曲尺(初期)
ラジオペンチ(報酬)
木槌(捕獲)
フォークリフト(先行)
ソケットレンチ(開放)
スパナ(開放)
スパナ(開放)
スパナ(開放)
ブライヤー(捕獲)
巻尺(捕獲)
ちなみに、ダブった子は依頼的にも「改造」のえさにしましたとさww
と、1日目はこんな感じですww
感想といえば…
初日は、宝石と金が足りなくなりました。
食糧もほしいですねw
魔力は…余裕だなwwって思ってたんですが…2日目で1-1で捕獲しまくってたら足りなくなりましたwww
ほどほどに生産はしておいたほうがいいかもですw
あと、増築するよりも最初のうちはひたすら低コストでどんどん積み重ねたほうがいい気がします。
建てれなくなったら…基礎のランク上げ…基礎のレベル上げるのがつらいなら増築って感じでいいかもしれないですねww
と、いっても、基礎のランクを上げるのに必要な保管庫は用意しておかないと大変なことになりそうですねw
たぶん
生産所を建てる→10Fまで建てる→基礎ランクを2にする→いろいろ建てて30Fにする→基礎ランクを3にする→
といった感じでいいかもしれません
後は、「集配所」(自動的に資源を回収してくれる)のことを考えて
生産所をバランスよく配置してもいいかもしれないですね(なんか11~12ぐらい上までを回収してくれるとか?)
具体的に言うと
「適当な奴(後に改造で変えてもいい奴)」→「厨房」「魔力炉」「錬金炉」「採掘所」「製油所」「厨房」「魔力炉」「錬金炉」「採掘所」「製油所」「好きな生産所」「好きな生産所」→「適当な奴(後に改造で変えてもいい奴」
といった感じで建てて、適当な奴の上に置いた生産所のランクを上げておくというのがいいかもしれないですね
ちなみに、2個目の適当な奴の前に、保管庫を入れておくのもいいかもしれません
まぁ、集積所のランクを上げたら増える可能性もあるので、集積所のランクMAX時のところまでは生産所系でもいいかもしれないですね
ちなみに、後々のことを考えて生産組合も入れておくのもいいかもしれないです
(今のところ、%がしょぼいのであまりやらないほうがいいらしいですが…)
まぁ、あってもいいんじゃないかなっていうのが自分の意見ですねw
と、1日目はそんな感じでしたw
俺タワー2日目(2014/9/14)
はい、2日目です。
日曜日なので、ほぼ1日中やっておりましたwww
これだから廃人は…
と、いうわけで、今日は依頼をこなすことを目標にやっていきました
しかし…今週中に…の依頼…今週って今日までだしww
まぁ、そんなわけで頑張りました
ちなみに、Wikiを見たところ、デイリーとウィークリーは…
デイリー
エリア探索1回→モンスター20匹→ボス2匹→モンスター60匹→ボス7匹→救出
罠1設置→捕獲3回
改良1回→改良5回
浴場視察1回
ウィークリー
探索10回→モンスター400匹→ボス25匹→救出10人
(罠設置1回)→捕獲20回
(改良1回)→改良20回
浴場視察5回
<という感じです
…ボス7匹らへんで諦めました…
まぁ、とりあえず、1-2まではクリアしてたんですが、1-3がなかなか倒せない…
と、いうわけで、モンスター20匹&BOSS2匹は1-2でやりました
その依頼が終わるころには建姫のレベルも結構上がっていたので…
1-3…まぁ、なんとかクリアしましたw
その後モンスター60は1-3でまわしました…
メンバーは、曲尺、ラジオペンチ、フォークリフト、ソケットレンチ、木槌、
で、結構やってて、ある程度レベル上がってきたら
バール、ディスクグラインダと入れ替えてやってました
(Wiki的にはこの二人がいい感じらしいのでww)
そんな感じですねw
建築については…
えぇ、先に生産系ひたすら建てようって建てましたww
そして…
1hご飯だーとかやってたら・・・
資材あふれましたwwwwww
ちょっと暗くなって分かりづらいですがww
青くなってると限界ですww
食糧と燃料があふれているので、この二つの倉庫を増築しましたw
ちなみにこの後、魔力もあふれましたwww
溢れすぎですねww
ちなみにww
こんな感じですww
まぁ、確かにこれだとあふれますねw
でも、普通につきっきりだと、溢れることが全然なかったんですはい…
まぁ、魔力は…捕獲を1-1で食糧燃料30で20回ほどやったから切れたという感じもあるんですがねw
いろいろ建ててると貴金属と宝石が足りなくなる気がします
探索行きまくると食糧も減るけど…
休憩させてる間に増えてる気がするww
そろそろ、生命の神殿のランクを上げるかなww
なんか…建姫入れながら生命の神殿2個目をつくったら…時間が増えた気がした…うん、きっと気がしただけだろうw
俺タワー3日目(2014/09/15)
そんなわけで3日目w
昨日資材があふれまくっていたので、今日は備蓄所をひたすら作ってました。
作り方としては…生産系スキル持ちのこで、適当な生産所をつくって、その後、改造が得意な子で「改造」で備蓄所を作ってました。
普通に作るとランク3位だったんですが、運がよければ改造でランク6とかになったのでww
まぁ、場合によってランク3~6と言ったところでしょうか
そんな感じなので、まぁ、改造も悪くないですね
(初日のあれは、ずっと同じ生産所を改造でやってたので…)
探索はあまり進まなかったけど、それなりにレベルは上がった感じですねw
ちなみに本日の捕獲建姫
捕獲:木槌(1-1)
捕獲:ディスクグラインダ(1-2)
捕獲:ディスクグラインダ(1-2)
開放:スパナ(1-3-4)
開放:巻尺(1-3-ボス)
開放:巻尺(1-4-4)
魔力が過剰気味でやばい…使い道がない…orz
開放:スパナ(1-3-1)
開放:巻尺(1-3-2)
開放:鉋(1-4-1)
開放:巻尺(1-4-3)
そうそう、今日は浴場建てました!!
ついでに、建姫が入ってくれましたww
まぁ、でも、あれって、育ててる子が入ってくれるとは限らず…
レベルの高いディスクグラインダがいるのに、レベル1の子がはいってたりすることもよくあるんですよねww
まぁ、いらない子は早めに餌にするかしたほうがいいかもですね
(でも、以来の為に取っておいてしまっている今日この頃)
でも!!嫁(いきなり嫁呼ばわり)の曲尺が入ってくれました!!!
なにかのお詫びでもらった風神使っちゃいましたwww
ちなみに、まだ、1-5終わってないので、煙沢山なんですww
まぁ、それはともかくww
使ったはいいんだけど…
SS取るの忘れたorz
まぁ、今日はそんな1日でしたw
俺タワー4日目(2014/09/16)
3日坊主にならなかった!!と、いうわけで4日目
この日も前日同様ひたすら、備蓄所作ってました。
後は回復の神殿の増築してましたw
探索は1-3でクエストまわして、なんとか1-4クリアしましたね
1-4クリアしたので!!念願の集積所を作りました。もちろん、あらかじめたくさん作って置いた生産所のところを改造しましたね。
集積所のおかげで、勝手に資材を回収するようになったので、結構楽になりましたね
でも、それに伴って、生産所を作りすぎていたためか、資材があふれていますが…
なので、備蓄所作りつつ、なんとなく、回復神殿を改築してる感じですねw
「依頼」で建物のランクを10にするというのがあるので、それ狙いですね。
回復神殿はたくさん作れるものでもないので、諦めてその場で増築しております
(まぁ、たくさん積んでから改築してってのもありなんでしょうが)
個の場合備蓄所を増築するほうが、収集する回数も増えてお得かもしれませんね
仲間にした子はこんな感じw
捕獲:ルーラー(1-1)
開放:オフセットスパナ(1-4-ボス)
捕獲:ラジオペンチ(1-1)
捕獲:ペンチ(1-1)
開放:ランマー(1-4-1)
開放:プラスドライバー(1-4-3)
開放;スコップ(1-4-ボス)
開放:鑿(1-4-2)
開放;スコップ(1-4-ボス)
開放:軽トラック(1-5-3)
開放:巻尺(1-3-3)
開放:三角鑢(1-3-3)
開放:プライヤー(1-3-3)
俺タワー5日目(2014/09/17)
我ながらよく続いているということで5日目
新規入国された方、がんばってくださいということで、攻略サイト的なものを作ってみようと思っています。まぁ、まだ未完成なので、とりあえずページだけ…
日記を見てる方はわかると思いますが、あんな感じでミスばっかしてる人なので、あまり期待しないほうがいいかもしれないw
まぁ、余り情報が出回ってないし、参考程度にどうぞって感じです
俺タワー攻略
そんなわけで、5日目の様子(何度も言いますが、1日ずれております)
先日無事に1‐4をクリアして、集積所を建てたので…今日も、「備蓄所」をひたすら作りながら、回復の神殿の増築をしておりました。
後は、ランク4の備蓄所を改造してランク上げしてましたねw
探索は1‐4とか1‐3でレベル上げと任務をこなす感じですね。
それまでは戦闘要員として考えていた子を探索に行かせてたんですが、この時になって、建設要員のこのレベルも上げようかなと思いはじめました。
なので、嫁である曲尺以外は、休憩中にローテーション的な感じですね
え?曲尺は休憩させないのかって?
休憩時間が8分とかなので、待ってます!!
と、いうか、すでに20レベルになってて…「進化」できるんですが…
艦これ時代の癖で…「軽傷」になるまでは、もったいないと思ってしまい…
いまだに「進化」できない状態であります。
(進化すると、HPが全快になるそうなのでww)
しかも、曲尺は…回避が得意らしくて…支援スキルとか、個別スキルとかでも、ひらひらよけてしまうので…他の子が攻撃喰らっても、このこは全然喰らってないっていうねwww
まぁ、さすがに「疲労」してたら、「進化」させるけど…たいていその前に、自分が休憩してしまって…という感じなので…
まぁ、当分は、このままでもいいかもしれない…進化前のC「酔い」状態もみたいですしねww
(ってことは…これ…2回軽傷以上にならないと進化しないってことか…。まぁ、自分ルールなのでwww皆さんは普通に進化させましょう)
と、思いっきりわが嫁について語ってしまいました。
話を戻しまして、育成キャラについてです
建築要員:ソケットレンチ(速作業壱)
オフセットスパナ(補助匠壱)
プライヤー(補助匠壱)
ルーラー(補助匠壱)
ラジオペンチ(生産匠壱)
ラチェットペンチ(生産匠壱)
巻尺(基礎匠壱)
ランマー(基礎匠弐)
スコップ(活気弐)
ディスクグラインダ(改築匠壱)
木槌(改築匠壱)
バール(改築匠壱)
大体こんな感じですねw
戦闘要員:曲尺、ラジオペンチ、ディスクグラインダ、木槌、フォークリフト、バール、電動ドリル、鑿、鉋、トラックミキサー
といった感じでしょうか?
まぁ、レベル上げ中なので、主戦力は、曲尺、ラジオペンチ、ディスクグラインダ、フォークリフト、電動ドリル
あたりなんですが…
レベル上げの時はこのメンツを戦闘要員、建築要員、いろいろ入れ替えてやってる感じです。
まぁ、Wikiを見た感じ、活気の子は疲労度が少なくなるといった感じなので、そんなに育てなくていいかな~とか(トラックミキサーは王だし、一応育てる感じでいいかな)後は、ルーラーとかオフセットスパナは普通に戦闘要員としてもいい感じだし、普通に育ててもいいかなとか思ってみたりしたw
最後に本日入手した建姫
捕獲:鑿(1-4)
捕獲:鑿(1-4)
捕獲:クールガン(1-4)
開放:オフセットスパナ(1-3-3)
開放:軽トラック(①-3-ボス)
開放:オフセットスパナ(1-5-4)
開放:やすり(1-4-1)
今日はちょっと少なめですねw